ニュース

音楽不正アップロードに540万円の賠償命令、東京地裁

2010/08/06 22:07

 日本レコード協会が8月6日に発表したところによると、東京地方裁判所は7月5日、ファイル共有ソフトウェア「WinMX」を悪用して約150個の音楽ファイルなどを不正にアップロードしていた被告の40歳代男(大阪市在住)に対し、原告の請求通り、損害賠償金と遅延損害金の総額538万1280円の支払いを命じる判決を下した。原告は日本レコード協会会員4社。

  • 1

関連記事

<中国違法ソフト事情>正規版利用率、わずか数%の衝撃 中国の日系企業がはまる“落とし穴”

ファイル共有ソフトの罪を問う

侵害防止に直接的な対策を

JCSSA ソフトの不正利用を題材にセミナー ACCSの久保田裕氏が講演

国際化する著作権侵害、対策は急務

外部リンク

日本レコード協会=http://www.riaj.or.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>