ニュース

新明和ソフト、製造業に広く適用できるパーツカタログ・文書管理システム

2012/03/28 20:06

 新明和ソフトテクノロジ(新明和ソフト、保尾武社長)は、パーツカタログなどの文書管理システム「シー・エス・ディレクター」を発売した。製造業を主なターゲットにする。

 製造業がもつ電子文書の閲覧・管理を支援するシステム。製造業のアフターサービス業務で必要となる保守用のパーツカタログやマニュアルなどの各種情報を電子化し、パソコンなどで閲覧できる。製造業向けシステムの開発を得意にする新明和ソフトのノウハウを生かした。

 税別価格は、クラウド型のサービス(パーツカタログ)の場合で、1ユーザーあたり2000円。別途、初期費用として2万5000円が必要。最低契約人数は10ユーザー。2013年度末までに、累計で5000ユーザーの獲得を目指す。

「シー・エス・ディレクター」の概念図
  • 1

関連記事

【2012年度 IT産業の道しるべ】 新明和ソフトテクノロジ

外部リンク

新明和ソフトテクノロジ=http://www.stec.co.jp/

「シー・エス・ディレクター」=http://www.stec.co.jp/csd/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>