ニュース

会津大学とネットワンシステムズ、東日本大震災の復興支援で連携協力基本協定を締結

2012/11/21 18:26

 会津大学(角山茂章学長)とネットワンシステムズ(吉野孝行社長)は、東日本大震災からの復興を支援し、地域経済社会の再構築と福島県域を起点とした日本の産業活性化に貢献するために、連携協力基本協定を締結した。

 会津大学は、今年1月、東日本大震災からの復興支援のために、ITの専門大学である特徴を生かした「会津大学復興支援センター(仮称)」構想を発表。IT人材などの育成や新たな産業創出、産業集積に向けた取り組みを進めてきた。中核施設となる「先端ITクラウドセンター(仮称)」を13年度から整備する予定だ。

 連携協力基本協定では、これらの活動をさらに促進するために、ネットワンシステムズがクラウド基盤構築技術を活用して、各種システムやアプリケーションが稼働する情報処理基盤(クラウド基盤)の構築に協力。会津大学とネットワンシステムズの双方の強みを生かして、高度情報セキュリティ技術人材の育成を目指す。
  • 1

関連記事

ネットワンシステムズ、シンガポールに駐在員事務所を開設

ヤマトシステム開発とネットワン、IaaS型クラウドサービスの提供を開始

ネットワン、自然科学研究機構の100GbE超高速ネットワークを構築

ネットワンシステムズ、次世代ICT基盤を体感する「ソリューション・ブリーフィング・センター」

ネットワン、神戸市の危機管理情報システムを構築、仮想化技術を活用

外部リンク

会津大学=http://www.u-aizu.ac.jp/

ネットワンシステムズ=http://www.netone.co.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了 「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>