ニュース

米HPと紫光 H3Cの株式51%売買に合意 買収金額は23億米ドル

2015/06/25 15:52

週刊BCN 2015年06月22日vol.1584掲載

 米ヒューレットパッカード(HP)と紫光は、HP子会社の杭州華三通信技術(H3C Technologies)の株式51%を紫光に売却する契約を交わした。売却金額は23億米ドル。

 H3C Technologiesは、ネットワーク分野に強いベンダーで、従業員数は約8000人、年間売上高は31億米ドル。中国では、国産IT製品の導入が推進されており、現地メディアは、昨年からH3C Technologies売却報道のなかで、外資系のHPが筆頭株主となっていることが、ビジネスに悪影響をもたらしていると分析していた。株式買収後、H3C Technologiesは、紫光の子会社となる。

 紫光は、2013年からクラウドやモバイルなどのITサービスに力を注いでおり、事業拡大にあたって、H3C Technologiesのリソースを取り込むことが有益と判断した。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>