ニュース

エプソン、デバイスコネクトWebAPIを活用し360°Viewのコンセプトを実証

2015/10/02 19:04

 セイコーエプソン(碓井稔社長)は、10月1日、スマートグラス「MOVERIO『BT-200』」の活用領域を拡大するため、NTTドコモ(加藤薫社長)が提供する「デバイスコネクトWebAPI」を活用し、リコー(三浦善司社長)の全天球カメラ「RICOH THETA」を用いて360°Viewのコンセプトを実証するシステムを、「デバイスWebAPIコンソーシアム」の活動の一環として開発したと発表した。

 デバイスコネクトWebAPIは、ウエアラブル機器などのさまざまなIoT機器を操作するスマートフォンアプリやWebアプリを開発できるAPI。これを使用することで、さまざまな機器の操作やデータ取得が共通の命令で実現可能となり、スマートフォンやウエアラブル機器など、異なるメーカーの製品をつなぐアプリケーションの制作が容易になる。エプソン、NTTドコモ、リコーの3社はこのデバイスコネクトWebAPIの普及活動・機能検討を行うデバイスWebAPIコンソーシアムに参画しており、そこでの議論をきっかけとして このプロジェクトが立ち上がった。

 今回実施したシステムでは、MOVERIOを用いてRICOH THETAで撮影した全方位の動画・静止画を、あたかもその世界の中にいるかのように感じながら見ることができる。具体的には、RICOH THETAで撮影した全方位の動画や静止画をMOVERIOでの表示に最適化した映像に変換。MOVERIOの加速度センサやジャイロセンサを利用して、頭の動きに合わせた視点移動を実現した。

イメージ図

 なお、このシステムをもとにして、RICOH THETA Sにも対応したBT-200用アプリケーション「THETA(Device Web API Plug-in)」を、GClueからMOVERIO専用アプリダウンロードサイト「MOVERIO Apps Market」で提供する予定。

 エプソンでは、両眼シースルーでハンズフリーの特徴をもつMOVERIOを、これまでにない新たなコミュニケーション文化を創造できる可能性をもった商品であると考えており、今後もデバイスコネクトWebAPIを活用して、さまざまなデバイスと連携して活用の場を広げていく。
  • 1

関連記事

エプソン、脈拍計測機能付き活動量計をサッカーJ1松本山雅FCが導入

エプソン、新インクテクノロジを搭載した大判インクジェットプリンタ

エプソン、耐久性向上と高速印刷を実現したA3カラーページプリンタ

外部リンク

エプソン=http://www.epson.jp/

「MOVERIO」=http://www.epson.jp/products/moverio/