ニュース

KISA (1)インターネット分野編 2016年、韓国のインターネットおよび情報セキュリティ分野の10大イシューを公表

2016/01/07 19:07

週刊BCN 2016年01月04日vol.1610掲載

 12月14日、韓国インターネット振興院(KISA、パク・ギスン院長)は「2016年、韓国のインターネットおよび情報セキュリティ分野の10大イシューと展望」を公表した。16年の韓国の市場トレンドをインターネット分野と情報セキュリティ分野の2回に分けて伝える。

 KISAは10年から、ICT分野の従事者を対象にアンケート調査、専門家のデップスインタビューを行い、その結果から10大イシューを選定。

 FinTechは15年に続いて10大イシューに選ばれており、アリババやテンセント、Baiduなど、中国の大手ICT企業が新しい金融サービスを続々と提供し、消費者の生活に浸透している。一方、「韓国では金融規制、行政間の壁が産業の発展に大きな妨げとなっており、規制の緩和と改善が急務だ」と専門家は語る。(つづく)(文/鄭麗花)

  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>