ニュース

ZTE 2016年のチャネル戦略を公表 スマートシティ分野の協業を重点に

2016/04/14 19:11

週刊BCN 2016年04月11日vol.1624掲載

 中興通訊(ZTE)は、16年のチャネル戦略を発表した。既存パートナーとの関係強化を図るとともに、スマートシティ分野のパートナー開拓を重点的に進める。

 ZTEは、13年末に企業・官公庁事業グループを正式に組織化し、エンタープライズ向けのICTソリューションビジネスを本格化。急速にチャネル販売網の拡大を進めており、すでにグローバルのチャネルパートナー総数は3000社を超えている。パートナーの多くは、ZTE製のスイッチやルータ、テレビ会議システム、監視カメラなどの製品・ソリューションの代理店だが、16年はクラウド・ビッグデータ・IoTなどの先端分野を共同で研究開発したり、互いの製品・サービスを販売し合うなどしたりして、協業の枠組みを広げる。また、従来型のハード製品販売だけでなく、運用やサービスアウトソーシング市場の開拓も進める。営業・技術面でのパートナー支援も強化する。

 とくに、スマートシティ分野のパートナー開拓を重点的に進める。ZTEは、スマートシティを注力分野としており、すでにグローバル40か国・140都市の関連プロジェクトに携わっている。新たに「中興通訊智慧城市合作或版本連盟」を設立するなどして、パートナーと共同でのプロジェクト受注を目指す。(真鍋 武)
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>