ニュース

アビームコンサルティング中国法人 事業改革から1年 再び成長フェーズへ

2016/06/09 19:12

週刊BCN 2016年06月06日vol.1631掲載

【上海発】アビームコンサルティング中国法人の徳碩管理諮詢(中野洋輔・大中国区総経理)は、事業を再度、成長軌道に乗せる。同社は昨年、従業員数を従来の半分程度の100人以下にする事業改革を実施している。中野総経理は、「今後は正常な利益を捻出できる企業を目指す」と意欲を示す。

 同社は2004年の設立から14年まで、売上高2ケタ増の高成長を続けてきた。その一方で、ローカル企業向けビジネスを中心に、コスト競争に巻き込まれ、不採算案件の受注やサービス品質の低下が発生。収益率も落ち込んだ。そこで15年、新たな経営トップに就任した中野総経理は事業改革を実施。この1年を通して新体制の整備を進めてきた。

中野洋輔
大中国区総経理
 今後は収益性を重視し、工数・タスクなど、無理のない提案をすることで、日系・欧米系・ローカル系の各顧客に対して同等の価値・品質のサービスを提供する。中国のユーザー企業は、早期でのシステム稼働や、案件確定後の値下げを要求するケースが多いが、中野総経理は「リスクのないやり方でプロジェクトを推進したほうが、ユーザーにとってもメリットがあることを訴求する」と語る。自社のやり方を貫くユーザーには重きを置かず、アジア市場に精通し、豊富なナレッジ・ノウハウを有する同社の強みを生かして、「アビームの価値を認めてくれる企業を中心に開拓していく」という。(真鍋 武)
  • 1

外部リンク

アビームコンサルティング=http://jp.abeam.com/

徳碩管理諮詢=http://www.abeam.com/chn/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>