ニュース

クオリティア、「Active!zone」と「VOTIRO Disarmer」を連携

2021/02/16 15:04

 クオリティアは2月16日、メール無害化「Active!zone」とアズジェントの販売するファイル無害化ソリューション「VOTIRO Disarmer(開発元はVotiro)」との連携を今年春にリリースすると発表した。

 外部から悪意をもってネットワークに侵入する方法として使われる標的型メール攻撃への対処として有効なActive!zoneは、添付ファイルの無害化、HTMLメールのテキスト変換、URL文字の無害化機能に加え、スパム対策、ウイルスメール対策など、さまざまな無害化処理を実装している。

 一方、アズジェントが販売するVOTIRO Disarmerは、ファイルがマルウェアを含んでいるかもしれないという「可能性」を重要視し、外部から入ってくるファイルを無害化するソリューションとなっている。

 今回の製品連携によって、Active!zoneはMicrosoft Office系(Word、Excel、PowerPoint)やPDFなどで実行するマクロの除去に加えて、VOTIRO DisarmerのCDR(Content Disarm and Reconstruction)技術を用いて、悪意の有無にかかわらず、すべての対象ファイルにサニタイズを実施する。パスワードファイルについてもActive!zoneの添付ファイル分離画面で解凍後、ダウンロードする前にVOTIROでサニタイズすることができるようになる。また、シグネチャの存在しない未知の攻撃も防御すると同時に、パターン更新や誤検知からの解放も実現する。

 組織外からもち込まれるファイルに潜むマルウェアを全て無害化することによって、ネットワーク分離を必要とする金融系企業、自治体では総務省が規定している「ファイルを一旦分解したうえで危険因子を除去した後、ファイルを再構築し、分解前と同様なファイル形式に復元する」ことが可能となり、巧妙な標的型メール攻撃による情報漏えいを防止できる。
  • 1

関連記事

クオリティア、「Active!zone」と「Sanitizer」の連携を開始

クオリティア、「Active!zone」とOPSWATの「MetaDefender Core」を連携

添付ファイルのZip暗号化(PPAP)への対処方法、クオリティアが発表

外部リンク

クオリティア=https://www.qualitia.co.jp/

アズジェント=https://www.asgent.co.jp/

「Active!zone」=https://www.qualitia.co.jp/product/az/

「VOTIRO Disarmer」=https://www.asgent.co.jp/products/apt/secure-data-sanitization.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>