ニュース

AI活用で生産性向上へ、コープさっぽろと調和技研が共同研究

2021/09/06 15:00

 生活協同組合であるコープさっぽろは、AI技術を強みとする北大発ベンチャー企業の調和技研と共同研究・開発を推進していくことになった。


 今回の共同研究・開発は、コープさっぽろによる事業のデータを活用し、AI技術によって生産性を向上することが目的。また、コープさっぽろ職員のAIに関する知見と知識の理解と新しい側面での課題解決にも取り組んでいく。さらに北海道での、「AI企業への持続的なAI研究開発環境の提供」「大学における最先端研究との間接的産学連携」「大学出身の優秀なエンジニア確保(地元での就業を支援)」なども狙いとしている。
  • 1

関連記事

コープさっぽろの脱レガシーシステム 「全部AWSに持っていったらええやんけ!」というストーリー

AIを軸とした新サービス開発へ、MJSとセカンドサイトが資本業務提携

サポート含めたAI画像解析のオールインワンパッケージ、大塚商会から

外部リンク

コープさっぽろ=https://www.sapporo.coop/

調和技研=https://www.chowagiken.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>