ニュース

46%が対策を導入、クオリティアの「メールセキュリティに関する調査」

2023/01/11 14:20

 クオリティアは2022年12月2日~3日の2日間、全国の20歳から59歳の会社員(契約社員、派遣社員含む)または公務員・団体職員で仕事の際にコミュニケーションツールとしてメールを使っている人を対象に「メールセキュリティに関する調査」(有効サンプル1000人)を実施した。

 働き方や働く場所の多様化が進む中、メールセキュリティ対策はその重要度を増している。今回の調査では、ビジネスや職場でのメールセキュリティについて、実際に働く人にその実態を聞いた。それによると、勤め先の“メールセキュリティ対策”導入状況は、「導入している」が46%、「導入していない」が15%、「導入しているかどうかわからない」が40%となった。

 勤め先が導入しているメールセキュリティ対策は、1位「スパムメール・ウイルスメール対策」、2位「フィッシングメール対策」、3位「標的型攻撃メール対策」の順だった。標的型攻撃メール受信経験者の6人に1人が「標的型攻撃メールを受け取りウイルス感染したことがある」と回答していた。

 メールで情報交換したい芸能人は、1位「大泉洋さん」、2位「明石家さんまさん」、3位「新垣結衣さん」、4位「綾瀬はるかさん」「木村拓哉さん」となった。メールが苦手そうなアニメキャラは、1位「ドラえもん」、2位「モンキー・D・ルフィ」、3位「野比のび太」、4位「孫悟空」、5位「アーニャ・フォージャー」となった。
  • 1

関連記事

クオリティア、アスクルの「ビズらく」に「Active!gate SS」の提供を開始

外部リンク

クオリティア=https://www.qualitia.com/jp/

「メールセキュリティに関する調査レポート」(PDF)=https://www.qualitia.com/jp/doc/newsrelease20230110.pdf

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>