ニュース

メンロ・セキュリティのアイソレーション技術、鹿児島県が業務効率向上で導入

2023/03/17 16:10

 鹿児島県が、県庁・出先機関の職員が使う行政情報ネットワークの仮想ブラウザーの調達において、メンロ・セキュリティ・ジャパンのアイソレーション技術を採用した。

 鹿児島県は、2015年度のシステム更新時に行政ネットワークの3層分離を導入し分離によるセキュリティの向上を実現したが、その半面、職員が外部のインターネットへ接続する際の手間が増え、生産性に影響を与えていた。今回、21年度のシステム更新でMenlo Securityのアイソレーション技術を導入したことで、職員がインターネットにシームレスにアクセスできるようになり、業務効率を大幅にアップすることができたという。

 また、アイソレーション技術の導入にあたり、オンプレミスではなくクラウドベースのソリューションを選択した。他の自治体がクラウドソリューションの導入に慎重な中、鹿児島県はオンプレミスにこだわらない姿勢を見せ、管理負荷の軽減を実現した。
  • 1

関連記事

メンロ・セキュリティ 「アイソレーション」でマルウェア感染を防止 クラウドセキュアアクセスを実現

日本ネットワーク技術者協会、「IPv6基礎検定」を4月3日から実施

米SonicWall、優れたパートナー企業と販売代理店にPartner Awardを授与

外部リンク

メンロ・セキュリティ・ジャパン=https://ja.resources.menlosecurity.com/

「鹿児島県の導入事例」=https://ja.resources.menlosecurity.com/case-studies/kagoshima-prefecture-case-study

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>