ニュース

クオリティアの「Active!gate SS」、マツヤがセキュリティ対策の強化に向けて導入

2023/09/14 14:32

 クオリティアは9月13日、マツヤがメール誤送信防止サービス「Active!gate SS」を導入した事例を発表した。

 マツヤは、「働き方のこれから」と「ワークスタイルの変革」を掲げ、「オフィス」と「IT」の2事業を大きな軸にオフィス総合支援サービスを提供している。栃木県で1963年に創業し、今年で160周年を迎えた同社は、Google Cloud事業部(MPLUS)の成長にともない、Google Workspace導入支援に従事する社員が増加し、関連するサードパーティー製品のライセンス販売も伸びている。

 同事業部では、Google Workspaceで利用するGmailのセキュリティ対策と、同社の顧客への提案力を強化するために、Active!gate SSを導入し一時保留やウェブダウンロードを活用している。

 マツヤでは、Active!gate SSの評価ポイントとして、「Google Workspaceユーザーのセキュリティ強化にActive!gate SSを提案」や「Googleのクラウドサービスのエキスパートも認める本格的な誤送信防止機能」「簡単な使用方法でユーザーと相手先に負担がかからないスムーズなやり取りを実現」「外部宛のメールに一時保留を適用して内部チェックを実現し誤送信の心配を低減」「Active!gate SSを自社で利用することで知見を集めて顧客への提案力を向上」といった点を挙げている。
  • 1

関連記事

クオリティア、オムニサイエンスが「Active!gate SS」を導入

クオリティア、サンメッセが「Active!zone」などを導入

クオリティアの「Active!gate SS」、フォローウインドがPPAP問題解決で導入

外部リンク

クオリティア=https://www.qualitia.com/jp/

マツヤ=https://www.matuya-net.jp/

「Active! gate SS」=https://activegate-ss.jp/

「マツヤのActive!gate SS導入事例」=https://www.qualitia.com/jp/case/agss_matsuya.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>