ニュース

アップデータ、「Shadow Desktop」初のリブランディングを実施

2023/10/18 14:58

 アップデータは、インストールするだけでFAT PCのデータレス化を実現する、データレスクライアント「Shadow Desktop」のキービジュアルを刷新し、10月17日にウェブサイトをフルリニューアルした。同時に二つの新機能を追加した。


 Shadow Desktopは2016年の発売以来、初めてのリブランディングを行い、キービジュアルとキャッチフレーズの変更にあわせて、ウェブサイトを完全リニューアルオープンした。

 新たなキービジュアルの青空と「さぁ、PCを持って外に出よう」というフレーズには、19年後半から続いた外出自粛や在宅勤務の流れから、出社や在宅のどちらも選べる、場所を選ばない自由な働き方を推進していきたいという思いが込められている。

 ブランディングやキービジュアルの変更に合わせ、全ページリニューアルを行った。製品の特徴やラインアップだけではなく、Shadow Desktopの導入メリットなど、ユーザーの見たい情報に簡単にたどり着けるよう改良している。新しくなったカタログやチラシ、その他資料もダウンロードすることができる。

 また、新機能として、ランサムウェア対策に有効な「ロールバック機能」と管理コンソール「Shadow Desktop Manager」のメニューにダッシュボード機能を追加した。

 ロールバック機能は、PCがランサムウェアに感染してしまった場合、戻したい日時を指定し安全に復旧することができる。感染したファイルと感染していないファイルを仕分ける必要はない。これにより、例えばバックアップ世代数を10世代に設定した場合、PCを停止した日から起算し10日前まで戻ることが可能となる。

 Shadow Desktop Managerは、Shadow Desktopのユーザーに無償提供されるクラウド型管理コンソール。新機能のダッシュボード機能では、基本機能はそのままに、保有ライセンス情報やクラウドストレージ利用状況など見たい情報を一目で確認できる。ダッシュボードのレイアウトは自由にカスタムできるため、管理状況や必要にあわせてコンポーネントを選択して利用することができる。
  • 1

外部リンク

アップデータ=https://www.updata.co.jp/

「Shadow Desktop」=https://www.shadowdesktop.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>