ニュース

セゾンテクノロジー、ユーラスエナジーホールディングスが「HULFT Square」を導入

2025/06/13 16:11

 セゾンテクノロジーは6月13日、ユーラスエナジーホールディングスのSaaS間データ連携基盤として、「HULFT Square」が導入された経緯や選定理由などを導入事例として公開した。

「Salesforce」や「Box」などの連携を円滑に

 1987年に米国で風力発電事業をスタートさせ、現在は16の国と地域で再生可能エネルギーの発電事業を展開するユーラスエナジーホールディングスは、業務システムのクラウドシフトを進めている。そのなかで、クラウドサービスや社内のセキュリティーポリシーの制約により、SaaS間でデータの直接連携が行えない課題が顕在化していた。

 ユーラスエナジーホールディングスでは、業務システム間の柔軟なデータ連携に加え、開発支援やサポート体制・メニューを含めた使いやすさを考慮して、HULFT Squareの導入を決定した。これにより「Salesforce」や「Box」を含めたクラウドサービス間の連携を円滑に行うことで、業務効率化や現場の利便性向上に貢献する環境づくりを目指す。

 HULFT Squareの導入効果としては、人事SaaSからバッチでのデータ自動取得で業務負荷を軽減、社内セキュリティー基準に抵触せずSalesforceだけで電子取引を実現、SaaSの制約を回避するリカバリー処理を実現といった点を挙げている。
  • 1

関連記事

セゾンテクノロジー、セブン銀行の「HULFT Square」導入事例を公開

セゾンテクノロジーの「HULFT Square」、フルサト・マルカホールディングスが導入

セゾンテクノロジー、Red Hat OpenShift対応「HULFT10」の提供を開始

外部リンク

セゾンテクノロジー=https://www.saison-technology.com/

「HULFT Square」=https://www.hulft.com/service/hulft-squareico-external-link.svg

「ユーラスエナジーホールディングスの導入事例」=https://www.hulft.com/casestudies/eurus-energyico-external-link.svg

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>