ニュース

大塚商会、中規模組織向けSASEサービス「たよれーるCatoリミテッド」を提供

2025/10/09 14:37

 大塚商会は10月8日、Cato Networks(本社・イスラエル)が提供する統合型SASEプラットフォーム「Cato SASE Cloud Platform」を活用し、安全なリモートアクセスを実現する「たよれーるCatoリミテッド」の提供を11月4日に開始すると発表した。

 近年、クラウド利用やリモートワークの拡大によって、従来の境界型セキュリティー対策では企業ネットワークを守りきれなくなるケースも生じている。SASE(Secure Access Service Edge)は、セキュリティーとネットワーク機能を統合し、グローバルで単一のクラウドネイティブなプラットフォームとして安全・効率的なネットワーク環境を実現するサービスで、柔軟な働き方を支えつつ、業務効率とビジネスの俊敏性を両立できる新しいインフラとして注目されている。一方、これまでのSASEサービスは、主に大規模組織での利用を対象としていたため、中規模組織では導入が進みにくいという課題があった。

 大塚商会が新たに提供する、たよれーるCatoリミテッドは、セキュリティーとネットワークを統合したSASEプラットフォームのCato SASE Cloud Platformを活用し、必要な機能を厳選し組み合わせて中規模組織向けに最適化した低価格のパッケージとなっている。導入企業は従来のSASEサービスと比較して、より低コストで小規模な構成からの導入が可能となる。導入から運用の各フェーズを同社がサポートし、安心してリモートアクセス環境を構築・運用できる。

 提供する機能別にBasic、Standard、Premiumの3プランを用意しており、価格は個別見積もり。同社では、発売12カ月で50社への販売を目標としている。
  • 1

関連記事

大塚商会、「たのめーるVol.54(秋・冬号)」「ケアたのめーるVol.34」を発刊

大塚商会、ITソリューションが購入できる新サイト「たのめーるアドバンス」

大塚商会、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得

外部リンク

大塚商会=https://www.otsuka-shokai.co.jp/

「たよれーるCatoリミテッド」=https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/security/internet/sase/tayoreru-cato-limited/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>