2006年02月の記事一覧(80件)
2006/02/27
-
その他
日本IBMのVAD事業 2強体制鮮明に
-
その他
財務会計基準機構 ソフトウェアの取引構造にメス
-
その他
ネットワーク販社、取扱製品拡大の動き ブランド神話崩壊か
-
その他
開発基盤の共通化目指す日立
-
その他
検証 ネットで起きてるホットなトレンド 話題のWebサービス「Web2.0」っていったい何だ!?
-
ニュース
OBC 新ERPとSBSをセットで拡販 中小企業のネット化促進へ
-
ニュース
マイクロソフト 地場系IT企業の支援を強化 検証ラボやトレセンを設置へ
-
ニュース
ウェブルート・ソフトウェア スパイウェア動向レポートを公表 81%のPCが感染している
-
ニュース
野村総合研究所 日本版SOX法のアンケート調査実施 約6割が取り組みを開始
-
ニュース
沖データ 販売代理店契約を大幅刷新 国内事業の売上高を1.5倍へ
-
ニュース
キヤノン販売 営業研修を拡充し、中堅企業向けの開拓図る 経営課題解決型のカリキュラムを増やす
-
ニュース
首都圏コンピュータ技術者協同組合 キャリアアップを推進 今年9月めどにITSS導入へ
-
ニュース
日本高信頼システム セキュアOSのクライアント版 外部攻撃防御から情報漏えい対策までカバー
-
ニュース
アルプスシステムインテグレーション ソニーディーラーと業務提携 企業向け会議システムを共同開発へ
-
ニュース
日本IBM 中堅向け業務ソフトを拡充 認定ソフトを倍増 ソリューション力の強化図る
-
ニュース
関東経済産業局 地域支援コミュニティ形成事業継続へ 新規プロジェクトの公募も検討
-
ニュース
ソリトンシステムズ パートナー制度を刷新 1次、2次代理店に区分け
-
ニュース
リコー 新オフィスをMFPに「集約化」 1月末の移転を機に
-
ニュース
国境のないネット動画配信 海外から見た“鮨ビデオ”ブーム
-
ニュース
韓国IT政策 u─IT839で生まれ変わる u─Koreaなどを本格推進
2006/02/20
-
その他
NECとオリックス・レンテック NECで初、ソフトの期間貸し レンタルPCにインストール方式で
-
その他
<国産業務ソフトウェアベンダー座談会>期待される大型“特需” 制度改正をチャンスにつなげる攻略法は?(前編)
-
その他
<国産業務ソフトウェアベンダー座談会>期待される大型“特需” 制度改正をチャンスにつなげる攻略法は?(後編)
-
その他
PCサーバー市場 シェア争奪戦、いよいよ正念場に
-
その他
ITSS導入支援コンサルタント制度開始へ
-
その他
<インタビュー>情報セキュリティ補佐官 山口 英氏に聞く IT社会に、安全・安心をもたらす施策とは
-
ニュース
ホテル向け トータル業務処理をASP形式で提供 @ベンチャー、アルゴ、ソフトブレーンが共同で
-
ニュース
日立製作所 セキュリティPC需要が急増 来年度10万台規模の出荷目指す バックエンドの売上増にも貢献
-
ニュース
米PGP 日本法人を設立しパートナー強化 今年中にサーバー製品投入へ
-
ニュース
電子タグシステム、国際標準化へ 経済産業省がISO提案を検討 電子タグの普及促進に期待
-
ニュース
インフォア 新パートナープログラムを開始 相次ぐ新製品の投入に対応して
-
ニュース
F5ネットワークス パートナーサポート体制強化 今年9月までに大阪に拠点を開設
-
ニュース
コア IT資産管理ソフトで検疫 セキュリティ事業拡大を視野に
-
ニュース
ニッセイコム 独自業務パッケージ5割増を目指す 独立行政法人向けの公共会計にも注力
-
ニュース
シャープドキュメントシステム 多彩なセキュリティ機能付加でカラー複合機を拡販 独自機能を駆使して製品の差別化図る
-
ニュース
アイピーロックスジャパン 販売代理店網をテコ入れ 前期比3倍、240社の顧客獲得狙う
-
ニュース
アドビシステムズ パートナーとの連携を強化 日本市場で2ケタ成長目指す
-
ニュース
日本HP ウェブ販売大幅増の見込み コモディティ化より顕著に
-
ニュース
中国・福建省に大規模液晶製造基地が誕生 大手家電メーカーと液晶メーカーが手を組む 敷地面積110万平方メートル、投資総額は420億円
-
ニュース
韓国、IT戦略「u─IT839」を修正 放送と通信の融合に重点 情報通信部と放送委員会は主張譲らず
-
ニュース
電子住民登録証、韓国で08年に始動 個人情報は記載せずICチップへ記録
2006/02/13
-
その他
JBMIA、「BMLinkS」の普及に本腰
-
その他
大塚商会、05年度業績は絶好調 売上高4000億円を突破、過去最高益に
-
その他
<BCN主催 業務ソフトベンダー5社座談会>新会社法など“特需”を期待
-
その他
課題は低価格化による金額の成長鈍化
-
ニュース
日本IBM 利益2ケタ成長の持続へ 3か年計画「Challenge2008」を発表
-
ニュース
クオリティ eラーニングコンテンツ配信サービスを計画
-
ニュース
日本事務器 自社開発ERPの間接販売開始へ 当初は販売代理店10社でスタート
-
ニュース
FJB 不動産業向けの新パッケージを投入
-
ニュース
ソフトバンクBB ブレードサーバー導入支援を開始 販売パートナー向けでは業界初
-
ニュース
エヌシーネットワーク 購買代行サービスが好調 割安感を武器に売上高6割増見込む
-
ニュース
ズー、医薬品検索システムを開発 医療医薬品と一般用医薬品を網羅
-
ニュース
富士通 PCサーバーの量販体制を強化 来年度25%増へ
-
ニュース
アッカ・ネットワークス パートナープログラム立ち上げへ 今年度100社程度の参加を見込む
-
ニュース
日立HBM ソフト・サービス事業が拡大 2年連続で増益へ
-
ニュース
富士通 CADオンデマンドサービス開始
-
ニュース
米セールスフォース・ドットコム プラットフォーム製品を市場投入 “ビジネスウェブ”の確立へ
-
ニュース
独アスタロー 今夏までに日本法人設立 ネクスト・イットとの協業体制強化
-
ニュース
デル ISVプログラムを拡大 今年度中に50社と協業へ
-
ニュース
韓国のインターネット 3-5歳児の半数がすでに利用 利用時間は1週間あたり4.8時間に 情報通信部、2005年下半期の情報化実態調査を発表
-
ニュース
三星電子 LCDTVのローマシリーズがミリオンセラーに デジタルTV価格競争で内需回復に期待感
-
ニュース
大宇エレクトロニックス 中近東向けのプレミアム家電を強化
2006/02/06
-
その他
NTTデータ ASP料金 月額40円の衝撃 ソフトビジネスが変わる
-
その他
ミラクル・リナックス、伸び悩む対応アプリの品揃え 200種類の達成目標に挽回策
-
その他
運用管理ソフト市場の拡大続く 中小企業で高まる導入機運
-
その他
専門性生かす仕組み作りへ
-
ニュース
キヤノン販売 2010年までの長期経営構想発表 売上高1.1兆円、経常5%以上目標に 4月には「キヤノンマーケティングジャパン」に社名変更
-
ニュース
NEC ftサーバー販売に本腰 30人の拡販専門部隊を組織
-
ニュース
ディーバ 業績予測ソフトを拡販へ 企業の予算策定を支援
-
ニュース
KLabセキュリティ 個人情報探索ソフトの新バージョン 中堅、大企業向けに本格的に拡販
-
ニュース
ライセンスオンライン パッケージソフトを月額制に転換 著作権管理技術で初期導入費を軽減
-
ニュース
応研 全ソフトをe─文書法対応に PFUのスキャナとも連動
-
ニュース
アルゴリズミカ メロディークーポンの試用版公開 レストランでの本格実証実験も
-
ニュース
MCJ 中小対象のSIビジネスに着手 ソフトを含めた統合システムを販売
-
ニュース
日本HP ソフト検証センターを新設 無停止型サーバーの拡販用に
-
ニュース
ティーピクス研究所 導入支援サービスを強化 指導員を大幅増強へ 今年度1.5倍の納入社数目指す
-
ニュース
RSAセキュリティ セキュアID事業 2ケタ成長へ ASP事業者向けサービスで弾み
-
ニュース
日本オラクル コンプライアンス管理に 包括的アーキテクチャで対応
-
ニュース
韓国 ネットへの悪意コメントを処罰 匿名性の弊害に刑事罰適用か 判断基準あいまいと反対意見も
-
ニュース
韓国、7000億ウォンを投入 IT 部品・素材産業競争力を強化
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年
-
2007年
-
2006年
-
2005年
-
2004年