2007年3月の記事一覧(88件)
2007/03/26
-
その他
富士ソフト 映像事業を本格展開へ 持ち前の技術生かして
-
ニュース
マカフィー ASP型セキュリティサービス導入社数6万社を突破 値下げキャンペーンでさらに攻勢
-
ニュース
チェック・ポイント 中規模向け「UTM-1」 既存製品からマイグレーション進める
-
ニュース
日本IBM 簡易型アウトソーシングを投入 今年中に100社をターゲットに
-
ニュース
ジュニパーネットワークス 代理店強化で地方やSMBを攻める 国内事業2ケタ成長へ
-
ニュース
フォン・ジャパンとブラステル WiFi接続で業務提携 FONサポートのISPを提供
-
ニュース
ジャストと日本デジタルオフィス 検索エンジンと配信ツールで連携
-
ニュース
日本ユニシス・ソリューション ソフトテスト方法論を採用 プロセスを全社定着へ
-
ニュース
日本ユニシス USOLホールディングスで地域強化 07年度のグループ新体制を発表
-
ニュース
S&I モバイルセントレックスの提供開始 中小向けIP電話事業を強化
-
ニュース
ノーテルネットワークス 次世代ネットワーク機器を拡充 通信事業者向けビジネスの好機と判断
-
ニュース
NECディスプレイ 年率10%で売り上げ増やす 合併で相乗効果を発揮
-
ニュース
米シスコ ウェブ会議システムの企業を買収 買収総額は約32億ドル
-
ニュース
弥生 初夏には顧客管理のネットワーク版 販売と顧客管理の新製品を出荷
-
ニュース
米シグナサート 今夏に日本法人設立へ トリップワイヤ製品に独自DBを付加
-
ニュース
AJS TIS専務が会長に就任 旭化成の情報システム部長が社長に
-
ニュース
中国 Web2.0時代を襲う疲弊の波 収益モデルの発掘に四苦八苦 生き残りをかけ、暗中模索が続く
-
ニュース
韓国 2015年、ネットで香りも送信 「IT技術予測2020」で明らかに
-
その他
ビジネスプリンタ業界 「局地戦」から「空中戦」へ
-
その他
早稲田大学・土方研究室 知的財産の二次利用を促進
-
その他
ディストリビュータの“生の声” 「主力サーバーはラックマウントだ」ブレード伸びるも当面は様子見
-
その他
マイクロソフト役員に樋口氏が就任した理由
-
その他
<仮想化は「ビジネスチャンス」か? 国内の最新動向を追う>第1回 プロローグ
2007/03/19
-
その他
沖電気 SIPサーバー市場のシェア倍増へ
-
その他
マイクロソフト MS環境の運用管理が可能に ITILベースの新製品群提供へ
-
ニュース
マイクロソフト 「SQL Server 2005」30%増へ 無償BIツールを販促に活用
-
ニュース
富士通 BPOの中核センターを設置 アウトソーシング事業を拡大
-
ニュース
NEC 09年度、キャリア事業1兆円に NGN関連3500-4000億円見込む
-
ニュース
ファルコンストア 仮想化を軸に事業拡大へ 常時バックアップで差別化
-
ニュース
日本タンバーグ ビデオ会議の新製品投入 上位機を7月、下位機も年内に
-
ニュース
メルー・ネットワークス 無線LAN拡大に向けSMBを攻略 07年に売上比率50%を目指す データアクセスを前面に
-
ニュース
プロシップ 新減価償却の対応ソフトを販売 40年ぶりの大幅改定で“特需”
-
ニュース
インフォコム トラステッドOSを官公庁へ拡販 Solaris環境向けに
-
ニュース
KCCS ユーザー参加型サイトのぜい弱性診断 ブログ、SNS特有の危険を防御
-
ニュース
大日本印刷 860万件超の個人情報流出 委託先企業の元社員が持ち出し
-
ニュース
米ファウンドリー SP向け事業の売上高を2倍に 日本のNGN事業が追い風
-
ニュース
東京エレクトロンデバイス データ圧縮製品を販売開始 3倍のデータ格納が可能に
-
ニュース
米ブロケード マクデータ買収で新市場に参入 30%以上の成長率を維持
-
ニュース
サイオステクノロジー SPARC/SolarisをLinuxへ移行加速
-
ニュース
中国初のウイルス摘発 「お祈りパンダ」蔓延の裏事情 犯罪摘発で浮かび上がった「ブラック産業」
-
ニュース
ソニー 銀座ソニービルに新ゾーン開設 最新のAV機器が体験できる
-
その他
SMB向けストレージ 07年度の行方を探る
-
その他
アドビのクライアント戦略
2007/03/12
-
その他
三井物産、情報・通信事業を強化
-
その他
NEC NAS製品の販売が好調 07年度の売上高、15%増を見込む 値下げなど徹底してシェア確保目指す
-
その他
丸紅インフォテック サーバー販売が1.5倍の見通し ラックマウント主力に拡大
-
その他
アイ・オー・データ機器 ストレージ拡大で業績回復を図る RHDなど高利益の製品を発売
-
その他
JFEシステムズ 中堅の食品業に照準 品質管理の新版を投入へ
-
ニュース
マイクロソフト 地域販売網拡充へ 支店増やしビジネス底上げ狙う パートナーとの連携強化
-
ニュース
サイボウズ VPN接続サービスをASPで 外出先PCと携帯電話からGWにアクセス
-
ニュース
日本SGI 映像管理・配信システム 市川市に納入 リミックスポイントと共同開発で
-
ニュース
EMCジャパン サイバーソリューションズと提携 メール保存システムを共同開発
-
ニュース
日本HP SI・サービス事業伸ばす グローバルリソースを活用 年率5-6%を目標に
-
ニュース
ユニアデックス 不正アクセス防御サービス開始 中堅向け、3年間で20億円狙う
-
ニュース
マイクロソフト 樋口泰行氏がCOO就任 法人ビジネスの責任者に 現社長はコンシューマに注力
-
ニュース
KLab メール配信エンジン拡販へ 1年間で100社に納入
-
ニュース
日立製作所 サーバー仮想化を独自に機構化 08年にブレード関連事業を1000億円に
-
ニュース
デル 買収検討でサービス事業を強化 08年度の事業方針を発表
-
ニュース
CTC 人材育成制度を導入へ スキルやキャリアの可視化を促進
-
ニュース
NTTデータ 自治体向けIT基盤を開発 SOAベースに最適化図る
-
ニュース
韓国 新サービスで波立つ携帯市場 海外ブランドの輸入開始となるか ユーザーは歓迎ムードだが…
-
ニュース
三星電子 世界市場でテレビのシェア1位を獲得 生産開始から34年で達成
-
ニュース
韓国 KT、高速通信のデュアルモデム発売 サービス域外で再接続の不便さ残る
-
ニュース
RITEA 中古情報機器取扱事業者を認定 認定マークの貼付で品質保証
-
その他
住商情報システム ERP ProActiveE2 ようやく軌道に
-
その他
ITアーキテクト育成で新展開 国内初、PBL教材が完成
-
その他
セキュリティも個別対応が求められる
2007/03/05
-
その他
サン・マイクロシステムズ ISV製品への移植を加速させる
-
その他
PCA 主力製品のサポート人員倍増へ 来年度、認定資格制度を改変
-
ニュース
日本HP 低価格やSAN構築可能をアピール SMB向けストレージ倍増へ 専門知識不要の「AiO」軸に
-
ニュース
S&I VMwareの認定コンサルを取得 国内では4社め
-
ニュース
マイクロソフト 岐阜県、IAMASと産官学体制築く 中小IT化促進で調印 開発支援センターを設置
-
ニュース
インフォコム 統制文書を安価に一元管理 支援ソフトの販売を開始
-
ニュース
ネットワーク・アプライアンス 2010年度に売上高2倍へ 人員増など営業組織を強化
-
ニュース
日本ビジネスオブジェクツ 売上高4倍に増やす 販路開拓や新サービス投入へ BIのさらなる普及目指す
-
ニュース
シマンテック 「Norton360」発売で今年もトップに アジア担当マーケティング幹部が明言
-
ニュース
東洋ビジネスエンジニアリング オフィスをUIに採用 ERPとXMLで連携
-
ニュース
KDDIとユニアデックス ICTソリューションで提携 2010年に事業規模200億円を計画
-
ニュース
日立情報システムズ SAP売り上げ倍増目指す 中国市場への進出本格化
-
ニュース
ネクストジェン 06年度は増収増益を達成 NGNが成長の追い風、近々上場へ
-
ニュース
アドビシステムズ 販売網の整備進める 認定制度を導入へ
-
ニュース
日本オフィス・システム 22億円の営業利益を 07-09年中期経営計画を策定
-
ニュース
ソフトバンク ブレード事業、売上高20%増に サーバー集約ニーズつかみ拡大へ
-
ニュース
アバイア 複数端末での一元通話が可能に IPメッセージングの新製品を発売
-
ニュース
中国の携帯電話事情 チャイナモバイル ローカル受信を無料化 双方向料金制、撤廃の機運 携帯ユーザーに福音の兆し
-
ニュース
韓国 Windows Vista空振り? XP搭載パソコンに逆戻り
-
その他
無線LANユーザー増加へ
-
その他
OSSライセンス 4月にもGPLを改定 コピーレフト条項を強化
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年
-
2007年
-
2006年