
ITビジネス情報誌
最新号 2025年05月05日付 vol.2058
SPECIAL FEATURE
[特集]「Copilot+ PC」は市場の起爆剤になりうるか?...
ITジュニアの群像
2007/03/12 20:45
鳥羽商船高専は、第12回大会以降の5年間で最優秀賞2回、優秀賞1回、審査員特別賞2回を受賞し...
ITジュニアの群像
2007/02/26 20:45
鈴鹿工業高等専門学校は第17回高専プロコンに5チームがエントリーした。うち自由部門2チーム、...
ITジュニアの群像
2006/10/16 20:45
鈴鹿工業高等専門学校(鈴鹿高専)は全国高等専門学校第17回プログラミングコンテスト(高専プロ...
ITジュニアの群像
2006/09/18 20:45
舞鶴工業高等専門学校(舞鶴高専)は、プロコン出場の常連校。毎年、少なくとも課題部門、自由部門...
ITジュニアの群像
2006/06/05 20:45
鳥羽商船高等専門学校(山田猛敏校長)は、昨年の全国高等専門学校プログラミングコンテスト(プロ...
コンピュータ流通の光と影 PART IX
2006/02/13 20:42
液晶テレビをはじめとするFPD(フラットパネルディスプレイ)関連産業の集積を目指す「クリスタ...
コンピュータ流通の光と影 PART IX
2005/06/27 20:42
近畿2府4県の中にあって、奈良県の情報サービス産業の基盤は最も小さいと言わざるを得ない。地場...
コンピュータ流通の光と影 PART IX
2005/06/20 20:42
大阪を基盤とする情報サービス産業と市場でバッティングすることも多い兵庫県。業界関係者の中にも...
コンピュータ流通の光と影 PART IX
2005/06/13 20:42
地域区分では近畿圏となるものの、経済活動が活発な名古屋までも1時間以内で移動可能という利便性...
コンピュータ流通の光と影 PART IX
2005/06/06 20:42
「(情報サービス産業の)市場のパイが小さく、県内だけを対象にシステムインテグレータ(SI)事...