日本企業を取り巻くサイバー脅威の情勢 ~報道事例から見える被害企業の傾向~

テーマ

情報セキュリティ

日付

2025年07月07日

時間

15:05~15:30

場所

オンライン

概要

攻撃者の視点で外部から見えているIT資産をアタックサーフェス(攻撃対象領域)と呼びます。昨今のサイバー攻撃はインターネットを経由して仕掛けられるケースが多いため、アタックサーフェスの的確な管理は、同時にサイバー攻撃のリスク低減にも繋がります。

このセミナーでは、昨今のランサムウェア被害企業の傾向と、いわゆるシャドーITや野良サーバーと呼ばれる情報システム管理者が認識できていないIT資産を放置するリスクをお伝えします。

※視聴&アンケート回答で資料進呈の特典がございます。また1週間の見逃し配信もございますので、ご都合が合わない方もぜひお申込みください。

こんな方におすすめです
・企業の経営者、情報システム部門、セキュリティ部門の方
・ランサムウェア被害企業の傾向を知りたい
・シャドーITや野良サーバーのリスクを知りたい

主催者

株式会社AGEST

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://agest.co.jp/seminar/20250707/