【再配信】自動運転/ADAS開発に不可欠な「AUTOSAR AP」概要と最新動向をご紹介!

テーマ

その他テーマ

日付

2025年11月07日

時間

11:00~12:00

場所

オンライン

概要

8/22に開催しました本セミナーですが、大好評につき再配信が決定いたしました。

自動運転技術や先進運転支援システム(ADAS)の開発競争が激化する中、車載ソフトウェア標準化のニーズはますます高まっています。
本セミナーでは、車載ソフトウェア開発に不可欠な「AUTOSAR AP」の概要を解説させていただくほか、自動運転・ADASの開発において特に重要となるテーマに焦点を当て、最新の内容を詳しくご紹介します。

 ・SDV時代の車載ソフトウェアアップデート~AUTOSAR UCM/V-UCM~
 ・自動運転/ADASに重要な高精度の時刻同期~AUTOSAR TS~

自動車・自動車部品メーカーにおいて、ソフトウェア開発に関わる方は是非ご視聴ください。

【会  期】2025年11月7日(金)11:00-12:00
【会  場】オンラインセミナー
【主  催】NEC
【参加費】無料(事前登録制)
★同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。

▼▽アジェンダ▼▽
■AUTOSAR AP全体概要
SDV時代の到来により、より複雑化/大規模化したECUを開発する必要性が生じ、それに適したAUTOSARの最新規格が誕生しました。
本節では、最新規格であるAUTOSAR APの特徴や一部機能をご紹介します。

■SDV時代の車載ソフトウェアアップデート ~AUTOSAR UCM/V-UCM~
SDV時代の到来により、クルマのライフサイクルを通して、“ソフトウェアアーキテクチャ” を柔軟にアップデートする機能が求められます。
ここでは、AUTOSAR APでのアップデートに関するUCM/V-UCMの特徴をご紹介します。

■自動運転/ADASに重要な高精度の時刻同期 ~AUTOSAR TS~
自動運転やADASにより、安全で快適な運転を提供するためには、センサーのデータをリアルタイムで正確に同期させる高精度な時刻同期が求められます。
本節では、AUTOSAR APで高精度な時刻同期を実現するTS(Time Synchronization)の特徴をご紹介します。

※本セミナーは、2025年8月22日開催セミナーの再配信となります。

▼▽セミナーに関するお問い合わせはこちら▼▽
NEC モビリティソリューション統括部 セミナー事務局
E-mail:mobi_seminar@mbsl.jp.nec.com

主催者

NEC

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://jpn.nec.com/event/mobi_autosar2511/index.html?cid=251107mobility_bcn