北斗七星
北斗七星 2025年9月15日付 vol.2075
2025/09/19 09:00
週刊BCN 2025年09月15日vol.2075掲載

▼仕事の出張もプライベートの旅行も、できるだけ遠くに行くのが好きなので、海外を訪れるのが楽しみだ。言葉や文化の違う土地の空気を吸い、街を歩くだけで楽しい。だが、そのハードルは高くなりつつあるようだ。
▼最近の円安は海外に行くのをためらわせるが、さらに入国するだけで一定の費用がかかる国もある。事前にオンラインで手続きをする電子渡航認証制度がある国で、代表的なのが米国のESTA。観光や商用など短期滞在の渡航者が対象だが、その手数料が、21ドルから9月末に40ドルに引き上げられる。
▼ほぼ2倍という大幅アップに、米国が遠くなる思いだが、一方で、日本国内には多くの外国人観光客が訪れている。一部都市はオーバーツーリズムと指摘されるほどだ。日本の豊かな食やおもてなしの文化ももちろん人気の要因だろうが、為替の影響もあり、お得な旅行先として選ばれているのだろう。
▼電子渡航認証制度は、米国だけでなく複数の国が設けており拡大傾向にある。現状日本には同様の制度はない。財政が厳しい中、観光で活性化を目指すのであれば、財源確保の一案として導入を考えてもいいのではないだろうか。(緑)
- 1