今日は何の日
<今日は何の日>11月2日「阪神タイガース記念日(1985年)」
2025/10/27 09:00
週刊BCN 2025年10月27日vol.2080掲載
熱い「虎党」の思い
1935年創設の老舗プロ野球球団で、多くの人に愛されている阪神タイガース。本拠地である兵庫など関西のみならず、全国に多くのファンがいる。85年の日本一達成は、ファンにとって忘れられない歴史的な瞬間として語り継がれている。シーズンで三冠王を獲得し、日本シリーズでもMVPを獲得したランディ・バース選手は、掛布雅之選手、岡田彰布選手ともに、三者連続ホームランを記録してファンを熱狂させた。記念日は、ファンと球団が一体となって過去の栄光を振り返り、未来への希望を共有する日と位置付けられているという。
阪神ファンといえば、その熱心さや熱狂ぶりが有名だ。球場に応援に行くことは「観戦」ではなく「参戦」。球場では知らない人同士でも一緒に喜び、悲しみを分かち合う。応援歌「六甲おろし」を歌えば自然と一体感が生まれる。タイガースを通じて人と人のつながりが生まれているのかもしれない。
2025年の日本シリーズはタイガースと福岡ソフトバンクホークスが対戦する。10月25日に開幕し、熱戦が展開されている真っ最中。圧倒的な強さでセ・リーグを制したタイガースがどんな戦いをみせるのか、目が離せない。
(緑)

由来
1985年11月2日、プロ野球阪神タイガースが日本シリーズで勝利し、2リーグ制になって以降初の日本一に輝いたことを記念し、阪神タイガース後援会などが制定。
- 1
