
ITビジネス情報誌
最新号 2025年07月07日付 vol.2066
SPECIAL FEATURE
[特集]IBMが展開する「地域DXセンター」 SI企業が地域...
20190416
2019/04/16 10:00
出張者と上海市内の火鍋店に行ったとき、料理を注文するために店員に声をかけると、「テーブルのQRコードを読み込んで」と言われました。
20190415
2019/04/15 10:00
顔の見えない顧客との会話の中から困りごとを正確に把握し、的確な回答を提示する、というコールセンターの業務が、簡単なものではないことは想像に難くありません。
20190412
2019/04/12 10:00
現在、オンラインストレージの「iCloud Drive」と「Google Drive」を使っています。2種類使っているのは無料で使える容量に制限があるからで、データを整理する上では少し不便。
20190411
2019/04/11 10:00
テラスカイの佐藤秀哉社長は、「景気の読みを完全に見誤った」と話しています。佐藤社長は「2020年以降、五輪景気の反動減がある」と懸念するSIer経営者の一人でしたが、蓋を開けてみると受注が途切れるどころか、むしろ来年度に向けて「DX推進に触発されたIT需要増に一段と勢いがついている状態」とうれしい悲鳴。
20190411
2019/04/11 10:00
NTTアドバンステクノロジが開発する国産RPAソフト「WinActor(ウィンアクター)」の納入社数が3000社を超えました。
20190410
2019/04/10 10:00
海外出張の機会が増えました。インタビューの時は通訳が同行してくれるので心配ありませんが、移動や買い物は英語が分からないと不安になります。
20190409
2019/04/09 10:00
急速な経済発展に伴い、中国の人件費が増え続けています。中国政府のデータによると、中国全体の平均月額賃金は毎年10%前後の割合で上昇しています。
20190408
2019/04/08 10:00
今や「サイバー攻撃に関して、何の対策もしていない」という企業はごく少数でしょう。
20190405
2019/04/05 10:00
最近の電子機器はずいぶんと使いやすくなりました。直観的な操作を追求したものが多く、マニュアルを見なくても操作しながら使い方を覚えることができます。
20190404
2019/04/04 10:00
デジタルイノベーションを推進する日立製作所の「Lumada(ルマーダ)」が、オンラインの“カタログ”から選べるようになります。