店頭市場ピックアップ
インクジェットプリンタの販売動向
2003/10/20 16:51
週刊BCN 2003年10月20日vol.1011掲載
キヤノンが一時エプソンを逆転
冬商戦は「写真」がキーワード

トップを奪った週から9月22-28日の週までの5週間は、新機種の販売台数増も加わりキヤノンがトップを維持。しかし、冬商戦向け新機種としてエプソンから、印刷した写真を長時間保存できるインク技術「つよインク」を搭載したインクジェットプリンタ4機種が発売され、9月22-28日の週には再びエプソンがトップに立っている。エプソンは、「年末シェア55%を狙う」と強気の姿勢を示し、店頭プロモーションで他社製品からの「買い替えキャンペーン」や、デジタルカメラとのセット購入による「キャシュバック」を全国約600店舗で展開している。
猛烈な争いをよそに、エプソンとキヤノン両社のインクジェットプリンタ販売台数は、今年8-10月中旬は前年同週比80-90%とマイナスの状態が続き、その分をレックスマークや日本ヒューレット・パッカード(日本HP)に奪われた格好だ。巻き返しの材料として今年末は、「写真」がキーワードとなっている。キヤノンも冬商戦に向けA4「ピクサス」シリーズを一新。極少インク滴による写真画質を高めた新機種で挑む。「撮った写真を自宅で印刷」、「しかも綺麗に…」を、どうユーザーに印象付けるかが勝敗を分けることになりそうだ。
- 1