店頭流通
<BCN REPORT>マックワールドカンファレンス&エキスポ2005 2年目のボストンは大盛況
2005/07/25 18:45
週刊BCN 2005年07月25日vol.1098掲載
好調なiPodが後押し

米国でも最も古い町の1つであるボストン。街並みは石畳や古い建築物が多い。そんななか、イベント会場前の電話ボックスにはiPodのデザインが施され、イベントを盛り上げる。今年の会場はハイネス・コンベンションセンター。ここはボストンの中心地にあり、会場へは多くの人が足を運んでいた。
昨年のイベント会場は建築途中の新しい施設で立派だったが、ボストンの中心地からやや離れていた。それが今年はボストンの街並みとiPodやマックがうまく融合しているように見え、今年の会場の選択が成功であったことが理解できる。

その勢いを反映してか、今年のイベントは近年にない盛況ぶりだった。数多く行われた基調講演やセミナーは充実。ここ数年はややアップルコンピュータとは距離を置いていた感のあるアドビシステムズやクオークなどの大手ソフトウェアメーカーも大規模なセミナーを実施した。リリースされたばかりの新OS「Mac OS X タイガー」についての講習会も多く開催されていた。もちろんグラフィックス分野や、iPodによって優位性を増した音楽制作関係分野で、アップルコンピュータの地位は秀でており、会場内ではあちこちで積極的なデモが繰り返されていた。
■iPodをビジネス市場で
今やiPod人気は絶大であり、アップルコンピュータにとってはマックと共に同社の大きな柱となっている。イベント3日目(7月13日)は「iPod Day」と銘打たれ、iPodや音楽ダウンロードサービス「iTunes Music Store」関連の講演などが数多く行われた。スキンと呼ばれるiPod用ケースをはじめとする関連製品や車載用のキットなども数多く展示され、時と場所を問わずにiPodを楽しめるような環境がますます充実してきたことが分かる。
実際に会場に来ていたアナリストたちの中には、「マックワールド」と名付けられたこのイベントとは別に、「アイポッドワールド」を開催することになるのも時間の問題ではないかといった意見も聞かれ、今後アップルコンピュータがiPodをどのように成長させていくのかが注目されている。

女性向けのiPod関連商品を販売しているデラポッドデラリュウデザイン(http://www.delapod.com/)は、iPod専用の収納場所を備えた女性向けハンドバッグを販売。アイキーチェーン(http://www.ikechain.net)は、トラックが踏んでも大丈夫なほどの頑丈さを備えたiPodシャッフル用ケース「iキーチェーン」を発売するなど、さまざまな企業がiPod市場を開拓しているのが今年の特徴だった。
■ベンチャー企業が数多く出展

昨年、長らく行われていたニューヨークでの開催を取りやめ、ボストンへと移った時点で、アップルコンピュータ自身はこのイベントに出展していない。また、昨年の会場はボストンの中心部からはやや離れたところにあり、しかもまだ建築途中の大規模施設だったこともあり、いささか寂しい雰囲気だった。
しかし、今年の熱気は昨年の不安を一掃するものであり、iPodが作り出した多様で幅広い関連市場は、会場を埋め尽くす出展企業に華やかさを与えることとなった。ボストンは、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学など高等教育機関が集まり、歴史的な街は文化的な資質も高い。西のサンフランシスコに対し東のボストン、というのは考えてみれば非常に良い組み合わせにも思える。来年以降もこの盛況さが続くことは間違いないと思えるほど、大成功の今年のエキスポだった。
- 1