店頭流通

日本HP コンシューマ仕様のミニノート SSDを採用し5万円切る価格で

2008/12/01 18:45

週刊BCN 2008年12月01日vol.1262掲載

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小出伸一社長)は、ミニノートPCの新モデルとして液晶モニタサイズ10.2インチの「HP Mini 1000」3機種を発売する。価格は4万9980円(エントリモデル)に抑え、ストレージにSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)を採用、現行モデルよりも軽量化を図ったことなどを訴求する。発売は日本HPの直販窓口「HP Directplus」で12月上旬、家電量販店では12月中旬の予定。

 日本HPは今年6月に企業向けをメインターゲットとした「HP 2133」を発売し、ミニノートPC市場に参入した。今回の新製品は、「コンシューマを明確にターゲットとして価格、デザイン、仕様を決めてきた」(岡隆史・取締役副社長執行役員パーソナルシステムズ事業統括)というモデルで、実質コンシューマ向けミニノートPCの第一弾となる。

 3機種は、ストレージの容量や種類で分けた。エントリモデルで価格4万9880円のモデルでは、8GBのSSDを採用。価格5万4600円のモデルでは、SSD16GBと8GBの「HPミニモバイルドライブ」を使った機種と、60GBのHDDを採用した機種の2種類を用意した。主なスペックは、OSがWindows XPでCPUはインテルの「Atom N270」、メモリは1GB。本体の重量は1.1kgで厚さは25.9mm。キーピッチはフルサイズの92%である17.5mmとした。持ち運びを意識し、ACアダプタも軽量化し192gとした。デザインも売りの一つで、天板には「渦」を巻いた模様をインプリントした。

 米HPの直近四半期(8-10月)のPC事業は、出荷台数が前年同期比19%増で伸び1500万台に到達した。コンシューマ向けPCの売上高は同15%増。このうち、日本市場では、「コンシューマ向けPCは約2倍で伸び、全体で前年同期比40%増」(岡副社長)で推移した。
  • 1