週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

Era

幸せを生む空間をデザインする

ACALL 代表取締役CEO

長沼斉寿

取材・文/大畑直悠 撮影/馬場磨貴

2023/02/23 09:00

長沼斉寿

週刊BCN 2023年02月20日vol.1958掲載

 これからの時代(Era) をつくりだす存在となるであろう業界注目の若手経営者にフォーカス。そのビジネス観や経営哲学に迫ります。今回は「ACALL・長沼斉寿CEO」を取材しました。

オフィスの役割は変わった

 親が転勤族だったこともあり、さまざまな場所で暮らした。土地ごとの特色を経験し、人が幸福を感じるときには、どのような環境に身を置いているかが重要になると強く実感し「幸福を生む空間とは何か」を考えるようになった。

 多くの人は、働くことに人生の大半を費やす。そうした時間に幸せを感じられる空間をデザインしたいという思いが、自社のハイブリットワーク支援サービス「WorkstyleOS」には込められている。

 リモートワークの普及でオフィスの役割は変わり「コミュニケーションを通して、家では受けられない刺激を求める場所」となった。自社のソフトウェアを通じて、オフィスに関するデータを集め、どういった空間が働きやすさを実現するかを定量的に示す役割を果たしたい。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

週刊BCNについて詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
  • 1

外部リンク

ACALL=https://corp.acall.jp/