週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

Special Feature

NECブランドPC法人向けで再浮上へ 販売統合を経たNECPCの戦略

2025/10/13 09:00

週刊BCN 2025年10月13日vol.2078掲載

 NECパーソナルコンピュータ(NECPC)がPCの法人向け販売に本腰を入れている。これまでNEC本体が担ってきた販売機能が4月までに移管されたためだ。社内に法人事業の営業チームを新たに結成してパートナー戦略の強化を図るとともに、国内での製造・修理体制を生かし、国内市場に最適化した製品とサービスでシェア拡大を目指す。NECレノボ・ジャパングループ入りなど、曲折を経て歴史を紡ぐNECブランドPC。今回は単なる体制変更ではなく、顧客との関係性を構築し直し、市場に根差したブランド価値を再定義する機会になりそうだ。
(取材・文/春菜孝明)
 

バージョン「3.0」を標榜 一気通貫体制を構築へ

 「NEC PC3.0」 7月30日の事業戦略説明会でNECPCは、体制変更を新たなスタートととらえ、こう表現した。同社による法人向け新製品発表会も初めて開催し、法人事業への注力を印象付けた。

 NECブランドPCのバージョン「1.0」は1979年、NECが「PC-8001」を発売したことに始まる。2000年前後からの競争激化を経て、11年にNECと中国Lenovo(レノボ)が合弁会社「Lenovo NEC Holdings」を設立。傘下にNECPCとレノボ・ジャパンが入った。NECPCは、NECパーソナルプロダクツのPC事業部門が分社化したかたちだった。このタイミングが「2.0」だったというのがNECPCの認識だ。
 

 「3.0」で目指すのは、売上台数やシェアの向上だ。企業活動であれば当たり前とも言えることだが、あえて打ち出したのは、これまでの組織体制が背景にある。

 従来、NECPCはNECブランドPCの製造を担う一方、法人向けの販売はNEC本体が手掛けていた。ただ、近年のNECはハードウェアを主体にしたかつてのビジネスモデルから離れ、ソリューション事業へのシフトを鮮明にしている。20年頃からはDX事業を本格化させ、24年には「価値創造モデル」と位置付ける「BluStellar(ブルーステラ)」を発表している。つまり、NECのポートフォリオにおけるPCの存在感は日に日に薄まっている事実がある。
 
飯田陽一郎 執行役員

 また、NEC本体とNECPCの2社に分かれたことで、「情報の連携などに壁があった」と、NECPC執行役員の飯田陽一郎・コマーシャル営業推進本部長は振り返る。NEC出身者が社内にいてカルチャーは共有されていたものの、別会社のため方針やKPIは異なり、「ずっともどかしく感じていた」と明かす。こうした複合的な要因もあり、法人向けPC市場でシェアを下落させていたと、飯田執行役員は認める。

 その流れの中で、24年10月に両社が販売機能の移管を発表した。▽経営資源の一体化による競争力のある製品開発▽販売パートナーと連携した迅速なカスタマーケアの提供をはじめとする、トータルバリューの向上─などの方針を掲げた。25年3月末までに移管を完了しており、4月に新体制を始動している。

 販売機能をNECPCに統合することで製造と販売が一気通貫になり、ユーザーに製品が届くまでの流れがシンプルになった。新体制後の滑り出しについて、檜山太郎社長は会見で「市場の成長よりも、われわれのほうが高い数字を出している」と手応えを語った。
 
檜山太郎 社長

 NECPCでは個人向けのPC事業も手掛けており、今回の機能移管で46年の歴史があるNECブランドPCを名実ともに一手に担う立場となった。ブランドの継承にとどまらず、製造と販売の一体化による新たな価値の創造が求められる局面に突入したのである。
この記事の続き >>
  • 国内製造・修理を前面 レノボとは補完関係
  • 長時間バッテリーで先行 AI機能は「アイデア勝負」

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

週刊BCNについて詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
  • 1

関連記事

NECPC、NPU搭載でAI機能を強化したノートPCとデスクトップPCの新モデル

NECPC、AI対応モバイルノートPCやNPU搭載デスクトップPCなど5機種を発表

NECパーソナルコンピュータ 法人向けPC、パートナー重視でシェア追求 NECから販売移管、営業体制確立へ

Lenovo Interop準グランプリ受賞─中堅・中小企業でも導入できる、レノボの本格ストレージ

ものよりも価値を提供する レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ 代表取締役社長 張 磊

外部リンク

NECパーソナルコンピュータ=https://www.nec-lavie.jp/company/

Lenovo=https://www.lenovojp.com/business/