【SaaS特集】「導入フェーズ」はまだ先―CSAJ前川徹専務理事・きっとASP松田利夫社長インタビュー
週刊BCN 2008年12月08日vol.1263掲載
国内でSaaSが本格的な「導入フェーズ」に入るには「売り手」の仕組みをどう構築するかにかかっている――。国内の「SaaS論争」で先頭に立つコンピュータソフトウェア協会(CSAJ)の前川徹・専務理事ときっとエイエスピー(きっとASP)の松田利夫社長の専門家2人は、こうした共通見解をもつ。経済産業省のSaaS事業は、SaaS普及のトリガー(引き金)になる可能性はある。しかし、民間レベルを含め課題は山積している。両氏にSaaSを国内で根づかせる手がかりを聞いた。
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(会員登録無料)
<会員特典>
1. 会員限定記事の閲覧が可能
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)