NEC 日本初、米AWSとコーポレートレベルの戦略的協業 マルチクラウドの方針は堅持
週刊BCN 2020年12月07日vol.1853掲載
NECと米AWSは11月13日、コーポレートレベルの戦略的協業契約を結んだと発表した。日本では初の事例だという。両社は共同で、公共や金融、医療業界向けのマネージドクラウドサービスの強化や基幹系を中心とした業務アプリケーションのモダナイゼーション提案メニューの開発、NECグループのAWS認定資格保有者の増強に取り組む。NECはこの協業をクラウドビジネスでの差別化につなげたい意向だが、一方で自社のクラウドサービス強化や「Microsoft Azure」などAWS以外の大手クラウドサービスを活用した提案も継続し、マルチクラウドの方針は堅持するとしている。(本多和幸)
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(登録無料:所要時間1分程度)
<会員特典>
1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした
解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)