お気に入り記事一覧

  • ログイン
  • 会員登録
週刊BCN
ニュース
週刊BCNplus
セミナー
企業特集
  • Facebook
  • Twitter
  • ニューストップ
  • ニュース
  • 特集
  • KeyPerson
  • Face
  • 千人回峰
  • 解説
  • 連載
  • コラム
  • バックナンバー
  • ホーム
  • +Journal
  • Face
  • Face一覧

新しい技術の可能性を、未来の顧客に伝える

森 一弘
インフォテリア ASTERIA事業本部マーケティング部 シニアプロダクトマネージャー 森 一弥
取材・文/本多和幸
撮影/川嶋久人

FACE

2016/07/07 16:35

  • Tweet
  • お気に入り
  • インフォテリア
週刊BCN 2016年07月04日vol.1635掲載

続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(会員登録無料)

  • ログイン
  • 新規会員登録

<会員特典>
1. 会員限定記事の閲覧が可能
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)

Profile
森 一弘
森 一弥(もり かずや)

 1976年生まれ。大学卒業後、大手SIerなどを経てインフォテリアへ。データ連携ツール「ASTERIA」シリーズのシニアプロダクトマネージャーを務める。最近ではFinTechやIoTについて全国各地で講演する機会も多い。現在、ミャンマーで実施しているブロックチェーン実証実験にも参画している。甘いモノとクルマとラノベと萌えキャラが大好きで、社内ではいじられキャラだという。

オススメの記事

 
 

<読者アンケート実施中>

ITインフラ基盤・
ハイパーコンバージドインフラストラクチャー
に関するアンケート

アンケートにお答えいただいた方の中から
抽選で30名様にギフト券をプレゼント!

× 回答はこちらから

アクセスの多い記事

  • 2019/12/05 16:05

    全国約50の自治体でシステム障害発生、5日中の復旧は難しい

  • 2019/10/12 12:30

    ワークスアプリケーションズ、創業者の牧野正幸氏が退任

  • 2019/11/29 15:00

    パナソニック、液晶パネルに続き半導体事業からも撤退

  • 2019/10/31 18:00

    富士通、NECの上期決算、改善傾向が鮮明な国産ベンダー両雄 待望される新たな成長の柱

  • 2019/11/28 09:00

    大塚商会、創業者・大塚實氏の社葬しめやかに リコー山下社長、NEC新野社長らが弔辞

新着ニュース

  • 2019/09/27 09:00

    泛微 営業担当兼コンサルタント 潘 時俊

  • 2019/06/21 09:00

    斑馬 シニアテクノロジーエキスパート 張燕昆

  • 2019/03/29 09:00

    サイボウズ中国 営業部 市場開拓チーム 石 麟子

  • 2018/08/29 09:00

    クオリカ 流通サービス事業部 フードソリューション部 米澤佑一

  • 2018/08/22 09:00

    クリエーションライン DevOps Team Director 荒井裕貴

一覧を見る

 
週刊BCN
ページトップへ戻る
週刊BCN
購読お申し込み
  • 週刊BCNとは
  • バックナンバー一覧
PR
  • 会員登録・会員メニュー
    • 新規会員登録
    • 会員ログイン
    • パスワード再設定
  • 週刊BCN+ について
    • ホーム
    • 週刊BCN
    • ニュース
    • セミナー
    • 特別企画
    • 記事一覧
    • お問い合わせ
    • 利用規約
  • BCNのサービス
    • BCN+R -売れてる理由がそこにある-
    • BCNランキングデータ -PC・デジタル家電のPOSデータ提供サービス-
    • BCN AWARD -POSデータに基づいてNo.1メーカーを讃える-
    • BCN ITジュニア賞 -BCNは未来に向けてものづくりの夢を育む若者を応援します-
  • 運営会社について
    • 株式会社BCN
    • 媒体資料
    • 会社概要
    • 個人情報保護ポリシー
Copyright © 2016 BCN Inc. All Rights Reserved.

記事本文および記事中の画像・グラフ等の無断転載を禁じます。
また、各記事の内容は執筆時のものです。現在とは異なる可能性がありますが、ご了承ください。

当サイトは企業の実在証明と通信の暗号化のため、サイバートラストのサーバ証明書を導入しています。Trusted Webシールをクリックして、検証結果をご確認いただけます。