ニュース

クレオ ネットを使ったアドレス帳サービス開始

2004/02/09 20:22

週刊BCN 2004年02月09日vol.1026掲載

 クレオ(大谷武彦社長)は、インターネット上のアドレス帳サービスを中心としたサービスインフラ「アドレスポート」を2月から本格的に開始する。

 サービス内容は、「筆まめ」の住所録管理ノウハウをウェブシステムに移植した「住所録サーバー」、住所録サーバーと連携して更新辞書データによる登録住所データの一括更新処理が可能な「辞書サーバー」、画像ファイルを始めとしたバイナリファイルを管理・配信する「コンテンツサーバー」、クライアントソフトと連携し、プログラムのバージョン管理を行う「アップデートサーバー」、サーバーにアクセスするクライアントが正当かどうか、証明書とベーシック認証を組み合わせて確認する「認証サーバ ー」──など。

提供開始に合わせて提携販売企業を広く募り、サービス拡大を図っていく。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>