ニュース

野村総合研究所 日本版SOX法のアンケート調査実施 約6割が取り組みを開始

2006/02/27 12:54

週刊BCN 2006年02月27日vol.1127掲載

 野村総合研究所(NRI、藤沼彰久社長)は、日本版SOX法に関するアンケート調査を上場企業380社を対象に実施した。

 回答企業のうち63.4%が、「現時点で何らかの取り組みを開始している」と回答しており、日本版SOX法に対する「上場企業の関心が非常に高い」(NRI)ことが分かった。関心が高い業種は金融機関で、サービス業などは対策が遅れているという。

 ただ、対策内容としては「社外の専門家に相談」や「プロジェクトの立ち上げ」「責任者を任命した」という施策が大半を占めており、準備レベルの取り組みが多い。NRIでは、具体的な対策としては多くの課題があると分析している。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>