ニュース

コンピュータ・アソシエイツ 社名を「日本CA」に変更 略称を採用しブランド力向上狙う

2006/05/29 17:51

週刊BCN 2006年05月29日vol.1139掲載

 コンピュータ・アソシエイツ(根塚眞太郎社長)は、6月1日をもって社名を「日本CA株式会社」に変更する。略称のCAに社名を統一し、顧客や取引先に対して訴求効果を高めるのが狙い。

 同社では、企業の情報システムにおいて「企業のIT管理統合『Unify』と簡略化『Simplify』の実現」を企業ビジョンに掲げている。そのビジョンを内外に浸透させるため、グローバルレベルで統一したブランド戦略を推進している。今回の社名変更はこのプログラムの一環という。米本社では、すでに今年2月1日付けで、CAに社名変更しており、日本法人でも同様の取り組みを行ったのが経緯である。

 日本法人では、4月1日に2006年3月までCRMソフト開発・販売のシーベルで代表取締役社長を務めていた根塚眞太郎氏が代表取締役社長に就任。新経営陣のもと、日本市場での業績拡大施策を推進している最中だ。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>