ニュース

スプライン・ネットワーク トナー量削減ソフトを販売 SIerなど代理店網開拓へ

2006/06/05 17:54

週刊BCN 2006年06月05日vol.1140掲載

 IT関連機器の技術コンサルティングなどを手がけるスプライン・ネットワーク(雪野洋一社長)は、加メディア・ナビゲーションが開発したトナー消費量削減ソフトウェア「TonerSaver」を本格的に売り出す。4月から直販し、生命保険会社など大手企業に導入した。今後は、SIerなどの代理店を探し、チャネル販売も拡大する。年間で7500万円の売上高を目指している。

 「TonerSaver」は、企業向けのカラーレーザーとモノクロレーザーの両プリンタを対象にしたソフト。管理サーバーとパソコンにドライバをインストールするだけで、トナー消費量を最大50%抑制できる。プリンタ付属のトナー節約モードとは異なり、社員個人や部門別に削減値を決められる。

 導入の際には、既存のドライバに修正を加えたり、別のドライバと入れ替える必要がなく、「トナー量削減を希望する企業に対し、SIerが簡単に導入できる商材」(五十嵐教司・取締役)であることを訴え、代理店を増やす。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>