ニュース

JCSSA 新会長に大塚裕司・大塚商会社長が就任

2006/06/19 17:54

週刊BCN 2006年06月19日vol.1142掲載

 日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)の新会長に、6月6日付けで大塚商会の大塚裕司社長が就任した。任期は2年。副会長には、九十九電機の鈴木淳一代表取締役、JMCの香月誠一会長、シー・シー・ダブルの金成葉子代表取締役の3人が就いた。

 前会長の梅崎哲雄・丸紅インフォテック社長は任期満了に伴い退任。4年間、会長職を務めた。

 大塚会長は、新会長に就任したことを受け、「『お客様の目線』に立ったサポートを行い、IT化を効果的に活用していただくお手伝いをすることが使命」と、JCSSAの位置づけについて語っている。

 JCSSAは1996年に設立され、10月に10周年を迎える。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>