ニュース

ECIテレコム 次世代ネットワーク製品を発売 通信事業者向けビジネスを強化

2007/01/01 19:36

週刊BCN 2007年01月01日vol.1168掲載

 イスラエルのネットワーク機器メーカーであるECIテレコムは、次世代ネットワーク構築が可能な「マルチ・サービス・プロビジョニング・プラットフォーム(MSPP)」向け製品を2007年から市場に投入する。10Gbpsの高速イーサネットスイッチやカードなどを発売。通信事業者を対象に販売を増やしていく方針だ。

 ECIが販売を開始する製品群は、高速イーサネットに対応していることから、通信事業者が音声と映像、データの同時配信できる“トリプル・プレイ”サービスを提供しやすい製品に仕上げている。しかも、「当社は大手よりも小規模メーカーであるため小回りが利くことが強み。競合他社の製品と比べ費用対効果が高い製品を販売している」(ローラ・ハワードCMO)という。

 最近では、ワールドワイドの通信事業者が次世代ネットワーク網の稼働に向けたシステム構築を進めている。そのため、ネットワーク機器メーカー各社はシステム案件を獲得しようと躍起になっている。ECIでも、「フランスの大手通信事業者から受注した。新製品の発売で日本や韓国などでの事業を拡大していきたい」考えだ。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>