ニュース

日本オフィス・システム 22億円の営業利益を 07-09年中期経営計画を策定

2007/03/05 19:58

週刊BCN 2007年03月05日vol.1177掲載

 日本オフィス・システム(尾崎嵩社長)は2009年12月期までの3か年中期経営計画を策定した。この計画での営業利益は3年間で計22億円以上を目指す。

 中期経営計画の名称を「仁慈(じんじ)」とし、IT化ライフサイクル支援など顧客に向けた外部サービスと長期休暇や育児介護休暇、健康増進など社内へのサービスを充実させることで企業利益を高める「サービス・プロフィット・チェーン」の確立を図る。

 07年度は自社製品のオンデマンド対応ERP「ファインクルーNX」、ITアウトソーシングビジネスを重点的に強化するほか、アプリケーション開発案件の拡大など5つの施策で事業拡大を見込む。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>