ニュース

ターボリナックス、携帯型PC「wizpy」にテレビ会議システムを提供

2007/08/02 21:45

 ターボリナックス(矢野広一社長)は8月1日、接続先のPCを自分専用のOS環境に変えることができる次世代型モバイルデバイス「wizpy(ウィズピー)」の拡張機能として、テレビ会議システム「Ekiga(エキガ)」の提供をwizpyのネットワークサービス「wizpy Club」で開始したと発表した。おもに企業やグループ、学校での導入ユーザーに対するサービス拡充を図ることが目的。

 「Ekiga」は、インターネットを通して音声や映像の送受信を行うIPテレビ会議システム。携帯性に優れた「wizpy」に搭載することで、あらゆるPCで手軽に快適なコミュニケーション環境を構築できる。「wizpy」本体に搭載されているマイク・イヤホンを音声の出力・入力に利用でき、登録費や利用料などもかからないため、初期費用や運用費用も削減できる。

 これにより、出張先での会議参加や多拠点にわたるプロジェクト会議などを手軽に実現できるほか、企業の社内教育や遠隔地でのセミナー、教育現場での授業や課外活動への活用も見込める。また、ターボリナックスのIP-PBXソフト「InfiniTalk(インフィニトーク)」と組み合わせ、「wizpy」をソフトフォン端末として利用することで、ビジネスフォンと同様の使い方も可能となる。

 「wizpy」は、単体では音楽やビデオ、ラジオなどさまざまなマルチメディアプレーヤー機能を持つ。また、通常使うPC環境を履歴ごと携帯することができ、PCに接続するだけで自分専用のOSが起動し、常に最新の環境で利用することができる。接続先のPCにはデータが残らないためセキュリティも高い。
  • 1

外部リンク

ターボリナックス=http://www.turbolinux.co.jp/

「wizpy」=http://www.turbolinux.co.jp/products/wizpy/

「wizpy Club」=http://www.wizpy.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>