ニュース

ALSI、長崎県主催のインターネット安全利用に向けた研修会に協力

2007/09/19 22:20

 アルプス システム インテグレーション(ALSI、麻地徳男社長)は、社会貢献活動の一環として、子どもたちが健やかに成長できる環境を目指し、長崎県が推進する県民運動「ココロねっと運動」に協力し、長崎県内13か所で行われる研修会で講演する。

 講演では、PCや携帯電話のインターネット利用によるトラブル事例や安全な利用方法、フィルタリングソフトの活用について、実際に小中高生に人気のコミュニティサイトや出会い系サイトなどの実態や、子どもに指導すべき内容を交えて、具体的に説明。また、講演を聴講した参加者に対し、ALSIの個人向けURLフィルタリングソフト「InterSafe Personal」を1か月間無償提供する。

 今回の研修会は、教員・保護者を対象に、「メディア環境の実態とその対策」を啓蒙するために開催する。9月1日から08年2月までの計13回行う。開催場所は長崎市ほか県内の主要都市。
  • 1

外部リンク

アルプス システム インテグレーション=http://www.alsi.co.jp/

長崎県=http://www.pref.nagasaki.jp/

「InterSafe Personal」=http://intersafe.jp/personal/

「ココロねっと運動」=http://www.pref.nagasaki.jp/kokoro/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>