ニュース

メルーネットワークス、東京大学に無線LAN導入、同時接続性が決め手に

2007/10/02 22:22

 メルーネットワークス(末松秀明社長)は、東京大学の情報基盤センターに無線LANシステムを納入し運用を開始した。

 メルーネットワークス(末松秀明社長)は、東京大学の情報基盤センターに無線LANシステムを納入し運用を開始した。

 東京大学は、2001年からネットワークに無線LANを導入していたが、安定した接続性と柔軟にネットワークを増強できる拡張性を求めリプレースを検討していた。そのなかで、複数のモバイル端末の同時接続が可能なメルーネットワークスの「Air Traffic Control」技術を評価し導入を決めた。

 一般的な無線LANシステムは、アクセスポイント1基で約20台しか同時接続できないが、、メルーネットワークスのシステムを導入したことで100台以上の同時接続が可能になったという。
  • 1

外部リンク

メルーネットワークス=http://www.merunetworks.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>