ニュース

マイクロソフト、全国40高専を訪問するキャラバン、高専学生を対象に講演

2007/10/05 22:22

 国立高等専門学校機構(国立高専機構)とマイクロソフトは10月4日、高等専門学校の学生の技術に対する好奇心と探究心を高め、専門的な知識や技術をもつ高度IT人材の育成支援を目的に、「全国高専キャラバン」を同日の出発式から開始すると発表した。 高専学生を対象に最新のIT技術を紹介することで、学生の技術への興味や、夢や可能性を広げることが目的。また、高専におけるキャリア教育を支援し、将来のIT産業全体の発展に寄与することを目指す。

 出発式のあと、岡山県津山市で10月6日・7日に実施される全国高専プログラミングコンテスト会場をはじめ、08年3月末までの約6か月間、全国約30都道府県の40高専を訪問する。全国の高専へは専用のキャラバンカーで回り、マイクロソフトの社員が最新のIT技術などについて講演する。また期間中、マイクロソフト担当者によるブログを更新する。
  • 1

外部リンク

国立高等専門学校機構=http://www.kosen-k.go.jp/

マイクロソフト=http://www.microsoft.com/japan/

「全国高専キャラバン」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>