ニュース

T-SS、四国銀行へ無線LAN「IPN-Wシリーズ」を納入、国内金融機関では初

2007/10/19 22:22

 トリニティーセキュリティーシステムズ(T-SS)は、自社開発の法人向け無線LAN機器「IPN-Wシリーズ」が、四国銀行(青木章泰頭取)に採用されたと発表した。11月に本部各部への納入を開始する。

 四国銀行は、すでに無線LANシステムを利用していたが、安全性が高く低コストで運用が簡単な点を評価しリプレースを決めたという。「IPN-Wシリーズ」を国内の金融機関が導入したのは、今回が初めて。

 今回、四国銀行へ納入したシステム構成は、無線LANアクセスポイント「IPN-W120AP」30台と、無線LANカード「IPN-W120CB」270台。認証サーバーと認証局を設置する必要がなく、アクセスポイントとクライアントカードだけで相互認証を実現している。
  • 1

外部リンク

トリニティーセキュリティーシステムズ=http://www.trinity-ss.com/

「IPN-Wシリーズ」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>