ニュース

東芝ソリューション、精度高めた日中翻訳システム

2007/10/26 22:22

 東芝ソリューション(梶川茂司取締役社長)は10月25日、中国語と日本語間の翻訳を行うサーバーシステム「The翻訳サーバ Enterprise Edition V3.0」を発売した。

 中国語文書から単語の境界や品詞、構文構造の知識を収集し、文解析に利用する「統計ベース中国語解析技術」を開発。東芝ソリューションが従来から持つ翻訳エンジンと組み合わせることで、英語翻訳並みの精度で訳すことが可能。

 従来、中国語は漢字だけで語間の切れ目がなく、1つの単語が複数種類の品詞を持つケースがあるため、日本語や英語に比べて曖昧に訳されるケースがあった。同サーバーシステムは、この問題点を改善するもの。

 ラインアップと価格は、日本語・中国語翻訳版が195万8250円から、日本語・英語翻訳版が169万5750円、日本語・英語と日本語・中国語のセット版が262万8150円。
  • 1

外部リンク

東芝ソリューション=http://www.toshiba-sol.co.jp/

「The翻訳サーバ Enterprise Edition」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>