ニュース

京セラミタと米MS、包括的特許クロスライセンスに合意

2007/11/15 22:25

 京セラミタと米マイクロソフトは11月14日、両社が保有する特許ポートフォリオの相互利用を可能にする特許クロスライセンス契約を締結したと発表した。両社は広範な特許を対象とする同契約のもと、それぞれの研究開発活動をさらに強化する。

 今回の契約締結により、京セラミタは、デジタル複合機やプリンタ、複写機、一部のLinuxベースの組み込みデバイスなどを含む製品にマイクロソフトの特許を使用できる。一方、マイクロソフトは、WindowsやOffice、その他のIT関連製品などを含む製品に京セラミタの特許を使用できる。いずれも現行製品だけでなく、将来の製品でも特許の使用が可能。

 マイクロソフトは「IPライセンス・プログラム」を開始して以来、03年12月に同社が積み重ねた膨大な研究開発投資や広範な特許ポートフォリオ、IP(知的資産)ポートフォリオへのアクセスを可能にすることを目的に、これまでに200件以上のライセンス契約を締結してきた。今後も、顧客やパートナー企業、競合他社が、マイクロソフトのIPポートフォリオを利用できるようにするためのプログラムを実現していく。
  • 1

外部リンク

京セラミタ=http://www.kyoceramita.co.jp/

マイクロソフト=http://www.microsoft.com/ja/jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>