ニュース

日立ソフト、1台のPCで機密用と一般用ネットワークが同時利用できるソフト

2007/12/26 22:27

 日立ソフトウェアエンジニアリング(日立ソフト、小野功執行役社長)は12月25日、機密性の高い重要情報を扱う環境と一般的な利用を前提とする環境を1台のPC上で共存させるセキュリティソフト「Data Trans Guardian」を発売した。価格は3万6750円。

 「Data Trans Guardian」は、仮想化技術とSELinux技術を用いることで、機密データ用のネットワークと一般業務用ネットワークの2つのネットワークを1台のPCで同時に利用可能にするソフト。2つのネットワークを完全に分割することによって情報漏えいを防止している環境で同ソフトを使えば、従来の2台のPCによる運用に比べ、導入コストの低減、省スペース化、業務効率の向上を図ることができる。
  • 1

外部リンク

日立ソフトウェアエンジニアリング=http://hitachisoft.jp/

「Data Trans Guardian」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>