ニュース

ITDeSignとクレバ PCから携帯に誘導するゲーム広告 初年度100社への導入目指す

2008/02/04 20:53

週刊BCN 2008年02月04日vol.1221掲載

 QRコードにデザインを埋め込むIT DeSign(佐藤潔之社長)と、ウェブサイトの構築などを手がけるクレバ(小川芳範代表取締役)は共同で、アドバタイジング(広告)と、ゲームをミックスさせたアドバゲーム「スロットQR」の提供を開始した。ASPで提供し、初年度で100社ほどへの導入を目指す。企業の要望に合わせてデザインやゲームを変更する、カスタマイズ案件にもつなげていきたい考え。

 企業はPCからモバイルサイトへの集約につなげていきたいというニーズを持っているが、「なかなかPCのように集約できないという“壁”が浮き彫りになっている」(IT DeSignの坂橋晃司副社長)状況だ。QRコードは紙とモバイルをつなぐツールの一つ。PCからモバイルに誘導するツールを作るに際して、QRコードを生かそうと考えた。だが、「ただ単にウェブにQRコードを出しても面白くない」と判断し、ゲームに仕立てることで、さまざまなユーザー楽しんでもらいながらモバイルサイトを活性化させていこうと意図した。協業については「どちらともなく話が進んでいった」(クレバの小川代表取締役)という。

 「スロットQR」はスロットのリール上の絵柄がデザインされたQRコードを揃えると、認証番号とデザインQRを使って結果別に携帯サイトに誘導。PCから携帯へのクロスメディアを実現する。ユーザー情報であるメールアドレスを取得できるほか、携帯サイトの集客率アップが期待できる。ゲームにかかるユーザーのアクセス回数など、詳細な設定も可能だ。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>