ニュース

マイクロソフト、「Windows Vista SP1」の開発を完了、3月中旬には提供へ

2008/02/06 20:53

 マイクロソフトは2月5日、「Microsoft Windows Vista Service Pack 1日本語版(Windows Vista SP1)」の開発が完了したと発表。3月中旬には同社のウェブサイト「Microsoftダウンロードセンター」や、Windows Updateのほか、企業向け「Windows Server Update Services(WSUS)」などで配布し、4月中旬から自動更新でも配信する予定。

 07年1月に発売した最新OS「Windows Vista」向けに、発売以降修正パッチとして提供した500以上の更新プログラムの累積と、ユーザーからのフィードバックをもとに開発。対応デバイスの拡大、アプリケーション互換性の向上、バッテリー寿命期間の改善、セキュリティ強化、信頼性の向上、パフォーマンスの向上の6分野で、機能の強化や追加を図った。

 具体的には、ファイルのコピー、シャットダウン時間および休止状態からの復帰時間を短縮。「Windows BitLocker ドライブ暗号化マルチボリューム」や「Windows BitLocker ドライブ暗号化マルチファクター」機能を追加したほか、生体認証によるスマートカードログオンへの対応や、グループポリシー項目の拡充なども行った。
  • 1

外部リンク

マイクロソフト=http://www.microsoft.com/japan/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>