ニュース

日立電子サービス グリーンITを推進 新サービスを開始

2008/03/31 20:55

週刊BCN 2008年03月31日vol.1229掲載

 日立電子サービス(百瀬次生社長)は、データセンターやサーバールームの省電力化を推進するサービスを4月から開始する。省電力設計に基づくシステム構築を行ったうえでIT機器の動きを“監視”、継続的に電力効率を高める仕組みだ。

 同サービスは診断→対策→監視の3ステップで構成され、IT機器の設置場所や配線の変更によって空調効果を改善。遠隔監視によって温度や湿度などを厳密に管理する。グリーンIT需要が高まっていることから今後3年間で累計30億円の売り上げを目指す。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>